船橋市の建設業に関する”お悩みや問題を確実に解決!”
専門特化した行政書士まつがみ事務所へお任せください!
年間相談件数、300件以上!
高い専門性と豊富な知識で、建設業許可申請を強力サポート!


依頼して良かった!相談して良かった!と声を頂ける高品質のサービスをご提供します

千葉県内の中心に各種許認可申請をサポートしています!
特に建設業に専門特化し、
「建設業許可申請」「許可更新」「各種変更届」「経営事項審査」「公共工事」「入札」「産業廃棄物収集運搬」など対応しています!
許可取得だけではなく、許可維持管理や法改正への対応。そして、補助金申請などもサポートし事業拡大、売上向上に向けお客様と伴走いたします!

選ばれる3つの理由

  • 建設業に関する高い専門性!

    専門特化の行政書士が最初から最後まで対応します

    1
  • お客様からの高い満足度

    相談やご依頼のお客様から高評価を頂いております

    2
  • 業界最安基準!明確な料金体系!

    初回相談は無料。事前に必ず見積書を提示します

    3

実績紹介

一覧を見る

船橋市の建設業許認可に関する情報


対応エリア

旭町│市場│印内│大穴北│大穴南│海神│金杉│金杉台│北本町│行田│高野台│古作│栄町│咲が丘│芝山│新高根│駿河台│高根台│滝台│田喜野井│坪井西│坪井東│中野木│夏見│夏見台│習志野│習志野台│西浦│西習志野│西船│二宮│浜町│東中山│日の出│藤原│二和西│二和東│本町│前原西│前原東│馬込西│松が丘│丸山│三咲│緑台│湊町│南海神│南本町│南三咲│みやぎ台│三山│宮本│本中山│八木が谷│薬円台│山手│若松│旭町│東町│印内町│大穴町│大神保町│海神町│海神町西│海神町東│海神町南│葛飾町│金杉町│金堀町│上山町│行田町│楠が山町│車方町│古作町│小野田町│小室町│米ケ崎町│古和釜町│潮見町│神保町│鈴身町│高瀬町│高根町│滝台町│坪井町│豊富町│七林町│夏見町│習志野台│浜町│二子町│本郷町│前貝塚町│馬込町│三咲町│八木が谷町│薬円台町│山野町│若松

船橋市の特徴

船橋市は千葉県の北西部に位置し、多面的な魅力を持つ都市です。その特徴は、豊かな歴史、文化的遺産、便利な交通アクセス、そして安全な都市環境の提供にあります。

歴史と文化

船橋市は、昭和12年(1937年)に市制が施行され、それ以前は複数の町村が合併して形成されました。市内には歴史的建造物や寺社が数多く残されており、それらは市の文化的アイデンティティを形作っています。例えば、稲荷神社や猿田彦神社などが地域の守護として古くからの信仰を集めています​ 

 

人口と社会

船橋市は人口約64万人を擁し、その人口構成は年齢層や国籍によって多様です。市は人口統計データを詳細に公表しており、地域社会の変化を定期的に把握しています​。

また、豊かな生活環境と利便性を兼ね備えた都市です。市内には多くの文化施設や公共施設が存在し、市民文化ホールやふなばし市民大学校など教育関連の施設が充実しています。また、子育て支援センターや公立保育園が多数あり、子育て世代の支援も積極的に行われています。さらに、市内には広大な公園やスポーツ施設も豊富にあり、日常生活でのリクリエーションの場として利用されています。これらの施設は、市民の文化的、教育的、そしてレクリエーション活動を支える基盤となっています 

 

地理と交通

市はJRや京成線や東葉高速線など、複数の鉄道路線によって東京都心や千葉県内の他地域と結ばれています。この便利な交通網により、住民や訪問者は容易に移動することができます。

 

安全と防災

船橋市は津波、地震、洪水など様々な自然災害から市民を守るための対策を講じています。市はハザードマップを作成し、地震や津波のリスクに備える情報提供を行っています。これにより、市民は災害時の避難計画を事前に立てることが可能です​

お気軽にお問い合わせください。 043-400-3124 【受付】9:00~20:00 【定休】日・祝日
メールでのお問い合わせはこちら CLICK

船橋市の建設業許可に関する手続き情報


船橋市の建設業許可に関わる料金一覧

新規申請

取扱業務報酬(税抜)法定実費
知事許可・一般建設業(新規)150,000円証紙代 90,000円
知事許可・特定建設業(新規)180,000円証紙代 90,000円
大臣許可・一般建設業(新規)200,000円免許税 150,000円
大臣許可・特定建設業(新規)250,000円免許税 150,000円
難易度加算報酬(税抜)-
専任技術者・実務証明10年60,000円-
専任技術者・実務証明5年30,000円-
専任技術者・実務証明3年18,000円-

更新申請

取扱業務報酬(税抜)その他費用
知事許可・一般建設業(更新)80,000円証紙代 50,000円
知事許可・特定建設業(更新)100,000円証紙代 50,000円
大臣許可・一般建設業(更新)130,000円印紙代 50,000円
大臣許可・特定建設業(更新)150,000円印紙代 50,000円

その他

取扱業務報酬(税抜)その他費用
業種追加60,000円証紙代 50,000円
決算変更届(経審なし)40,000円
決算変更届(経審あり)45,000円
経営状況分析40,000円法定費用 13,300円
経営事項審査80,000円法定費用 11,000円
入札参加資格審査申請60,000円

建設キャリアアップシステム登録

技能者登録

技能者の登録料報酬登録料
インターネット 簡略型20,000円2,500円
インターネット 詳細型20,000円4,900円
認定機関書面申請 詳細型20,000円4,900円

事業者登録

事業者登録料・5年ごと(資本金) 報酬登録料(新規・更新)
一人親方30,000円0円
個人事業主30,000円6,000円
500万円未満35,000円6,000円
500万円以上~1,000万円未満40,000円12,000円
1,000万円以上~2,000万円未満45,000円24,000円
2,000万円以上~5,000万円未満50,000円48,000円
5,000万円以上~1億円未満60,000円60,000円
1億円以上~3億円未満90,000円120,000円

 

備考

着手前にはお見積書を提示いたします
証紙代、印紙代の他、郵送料などの実費をいただく場合があります。
表示価格の他、別途消費税をいただきます。

葛南土木事務所(船橋市の管轄土木事務所)

葛南土木事務所

管轄エリア

市川市・船橋市・浦安市

所在地・代表連絡先

葛南土木事務所

〒273-0012
船橋市浜町2-5-1
電話番号:047-433-2421
ファックス番号:047-434-4727

各課の連絡先はこちらから

ご依頼の流れ

  • Step1 お問い合わせ

    お電話、メール、LINEでお問い合わせください。

    友だち追加

    お問い合わせ

  • Step2 ご相談

    初回無料相談で承っております。
    ご相談方法は、
    ①電話相談
    ②オンライン相談
    ③弊所でのご相談
    ④お客様の指定場所へのご訪問
    の4種類となります。

    ご相談

  • Step3 お見積り・契約・着手金のお支払い

    ヒアリングを実施したのち、お見積書を提示します。
    お見積りと内容にご納得いただいた上で、ご契約となります。
     
    ご契約後、当事務所報酬の半金を着手金として、当事務所の指定口座にお振込みいただきます。

    お見積り・契約・着手金のお支払い

  • Step4 業務着手・申請書類提出

    着手金の入金が確認でき次第、業務に着手いたします。
    ご契約内容により役所関係の書類収集は、委任状等をもとに当事務が対応します。
     
    書類作成、申請のスケジュールをお客様に報告いたします。
    なお、書類提出後に残金を請求させていただきます。

    業務着手・申請書類提出

  • Step5 結果ご報告

    許可証を受け取りましたら、当事務所からお客様にご連絡いたします。
    許可取得後のサポートや手続きに関しても説明いたします。

    結果ご報告

よくある質問

  • 相談は無料ですか?無料相談に時間制限はありますか?

    建設業許可の申請、許可が取れるか?相談は無料で承っております。

    また、無料相談は60分程度を目安としております。

    時間内で十分ご相談は可能です。ご安心ください!

  • 建設業許可の申請を依頼した場合の支払方法について教えてください。

    着手金として、当事務所報酬の50%を頂戴します。

    申請書類を提出完了した時点で、ご請求書を送付いたしますので14日以内に残金を当事務所指定の口座にお振込みください。

  • 建設業許可申請が不許可になった場合は、返金などの保障はありますか?

    建設業許可申請が不受理または不許可になった場合には、当事務所の報酬額の返金をおこなっております。

プライバシーポリシー  /  特定商取引法に基づく表記      Copyright (C) 2024 行政書士まつがみ事務所. All rights Reserved.