お客様の声


アガサ溶接株式会社 様(千葉県木更津市)建設業許可-機械器具設置工事業-

建設業許可 機械器具設置工事業

建設業許可 機械器具設置工事業

 

建設業許可(機械器具設置工事業)を取得

 

周りの方から難しいよ」と言われていた機械器具設置工事業建設業許可が取れて大満足です!

 

アガサ溶接株式会社さまについて教えてください。

 

業務の内容としては、主にプラントなどの設置据付工事、溶接工事や発電所の工事などがメインです。

 

仕事の歴でいうと13年ほどになります。

 

 

建設業許可を取ろうと思ったきっかけを教えてください。

 

個人事業の時と社員の時で仕事をしていました。インボイス制度が始まるタイミングで法人化しようと考えました。

 

もともと複数名のチームを組んで仕事をしていたので、法人化するなら建設業の許可を取って事業を大きくしよう!と考え建設業許可を取得しよう動きました。

 

 

行政書士まつがみ事務所を知ったきっかけは何でしたか?

 

建設業許可を取得するにあたってインターネットで検索して登録していたところ、行政書士まつがみ事務所から連絡がありました。

 

その後、オンラインで打ち合わせを行った際、建設業許可、建設業許認可の専門家だけあって、打ち合わせ時の質問に関しても、その場で分かりやすいように具体例や参考資料なども使って説明してくれました。

 

その打ち合わせで、依頼となりました。

 

 

建設業許可の取得に向けて不安なことはありましたか?

 

建設業許可を取る前に、私自身が溶接工事がメインとなっていました。

事業規模を大きくするには「機械器具設置工事業」の許可が必要と考えていましたが、機械器具設置工事業の経管(経営業務の管理責任者)と専任技術者の要件が足りていないのではと思っていました。

 

ただ、弊社の取締役が機械器具設置工事業の建設業許可の許可要件を満たす可能性があったので、建設業許可の申請ができるのではと思って松上さんに相談しました。

 

また今回「機械器具設置工事業」の建設業許可を取るにあたり、事前に周りの経営者の方にもアドバイスをもらったのですが、

建設居許可の中でも機械器具設置工事業はむずかしいし厳しいよ。しっかり準備をしないとね

と聞いていました。

 

 

松上さんからも事前のヒアリングや打ち合わせの時に、機械器具設置工業については詳しく説明してもらい、相談もできました。

 

 

 

建設業許可を取得してから何か変化などはありましたか?

 

はい、かなりありました。

 

まず、許可取得する前にアドバイスをもらった経営者の方からは、スムーズに機械器具設置工事業の建設業許可が取れたことに「おお!すごいね!!」と驚かれました。

 

また建設業許可を取ってから、かなり大きな仕事を任せてもらえるようになりました。工事の請負金額もかなり大きくなりました!

 

今後も、大きな企業様(※社名を聞けば誰もが知る世界的超有名企業!!)と直接やり取りすることが決まりました。

今までは二次、三次という形で入っていましたが、建設業許可を取ったなら、直でやり取りも出来るね!と紹介を受ける機会も圧倒的に増えました

 

 

今後の展望などをお聞かせください

 

大きな仕事を請負って組織として動かせるようにチームを作って、複数の現場を動かせるようにしたいですね。

まずは、従業員を増やしていきたいと思います。

 

 

行政書士まつがみ事務所のサポートを受けて良かった事、または改善して欲しい点などはございましたか?

 

心配や不満は無かったですね!

 

松上さんはレスポンスがすごく早かったので非常に安心して、やり取りが出来ました。

私の仕事の現場によっては、スマートフォンを持ち込めず連絡を取り合えない時でもLINEなどのチャットを入れておくと、すぐ返信があり助かりました。また、急ぎで確認したいことなどは電話でもやり取りができたので、不安もなく安心して任せることができました!

 

 

行政書士まつがみ事務所へのリクエストや今後の期待などがありましたらお教えください。

 

建設業許可を取るにあたり事前に自分で調べた際は心配などがありましたが、松上さんにお願いしてからは、色々と非常に速いレスポンスで対応してもらえ、難しいと言われていた「機械器具設置工事業」の建設業許可が取れて大満足です。

 

今後も建設業許可の手続きはもちろん、色々なアドバイスやサポートをお願いしたいと思っています。

また今後、自分の周りにでも建設業許可の取得を考えている人がいれば、自信をもって紹介できる方ですね。

株式会社 丸越塗装店 様(千葉県富里市) 建設業許可-塗装工事業-

的確なアドバイスと、ていねい・スピーディーな対応に大満足です!!

丸越塗装店様

他の色々な事務所に「6月までに建設業許可を取りたい」と打診・相談しましたが「時間的に無理」と言われ諦めかけていました。

 
しかし、まつがみ事務所からは「6月までに必要な理由は何ですか?」「このような方法はいかがですか?」といった提案をしてくれました。
 
そもそも、私が動き始めた段階で時間的はかなり厳しい状況だったのが分かりました。事務的は手続きではなく、こちらの悩みに寄り添って解決案を出してくれました。

 

また、普段の連絡もLINEで出来た点も良かったポイントです。少し気になることも気軽に問い合わせることができ、返信も分かりやすく、非常にていねい、かつスピーディー!で非常に満足です!もし知人などで建設業許可の取得や許認可を考えている人がいたなら、「うちが信頼している行政書士さんです」と一番に紹介したいと思います!

株式会社 NKハウジング 様(千葉県千葉市)建設業許可-内装仕上工事業-

あっという間に申請、許可が出ました!

NKハウジング様

ホームページを見て、他の事務所より専門性があり、信頼出来そうだったので問い合わせました。

 

電話で問い合わせした際に、事前に必要書類を教えてもらいました。
打ち合わせ時に、準備した書類を委任状を記入し手続きを丸ごとお願いしました。

 

3日後に書類申請しましたと連絡があり、その後許可が出ました!と連絡が。
自分で調べたときは、かなり難しいと思っていましたが、やはりプロに任せるとこんなにあっという間に申請・許可が出るのかと驚きました!

 

許可取得後の手続きに関しても、全てお任せしました!

株式会社 エイコウ 様(千葉県市川市)建設業許可-熱絶縁工事業-

少し複雑な依頼でしたが、テキパキと書類集めて申請してくれました!

熱絶縁工事業

熱絶縁工事業

改めて建設業許可を取ることになり、担当の税理士さんから「建設業に詳しい行政書士がいる」と紹介してもらいました。

 

すんなり建設業許可の申請ができるかと思っていたら、許可期間にブランクがあり通常よりも必要書類の提出が必要との事でした。
松上先生自らが事務所来てくれ、山ほどある書類の中から提出に必要な書類を探し集めてくれました。

 

打ち合わせ、書類取集や申請の段階で、許可取得に関してはもちろん、許可の維持管理や許可を活用した事業拡大などのお話しも聞くことがあり、非常にためになりました。

 

無事許可も取れました!ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

プライバシーポリシー  /  特定商取引法に基づく表記      Copyright (C) 2024 行政書士まつがみ事務所. All rights Reserved.