【ニュース】都道府県発注工事の週休2日、75%以上達成団体は倍増/国交省調査 2023.11.07 お知らせ 【建設工業新聞 11月 6日 1面記事掲載】 国土交通省が都道府県に週休2日工事の取り組み状況を聞いたところ、2022年度は前年度より週休2日を実際に達成した工事の割合が各団体で上昇している… 詳しくはこちら
【ニュース】全建ブロック会議を振り返る・中/上限規制順守へ適正工期設定を、書類削減など急務 2023.11.03 お知らせ 【建設工業新聞 11月 2日 1面記事掲載】 時間外労働の上限規制が建設業に適用される2024年4月まで5カ月を切った。群馬県建設業協会の青柳剛会長は「持続可能な建設業へと踏み出すため、具体… 詳しくはこちら
国交省/都道府県らとブロック監理課長会議スタート、時間外規制対応の環境整備訴 2023.11.03 お知らせ 【建設工業新聞 11月 2日 1面記事掲載】 国土交通省は都道府県の担当者と入札契約制度や建設業行政の課題を議論する2023年度下期「ブロック監理課長等会議」(入札契約担当課長会議)を2日の… 詳しくはこちら
【ニュース】国交省/直轄営繕工事価格5年で2割上昇、所要の予算確保を 2023.10.30 お知らせ 【建設工業新聞 10月 30日 2面記事掲載】 国土交通省は官庁営繕事業の標準的な庁舎新築工事をモデルとした場合、この5年間で工事価格が2割近く上昇しているとの試算結果を明らかにした。積算に… 詳しくはこちら
【ニュース】四国整備局土佐国道/橋梁下部工に3Dプリンター活用、国内の公共工事で初 2023.10.30 お知らせ 【建設工業新聞 10月 30日 11面記事掲載】 四国地方整備局土佐国道事務所が建設用3Dプリンターの活用の場を広げている。同事務所ではこれまで、集水升など小型構造物を3Dプリンターで製作し… 詳しくはこちら
【ニュース】東京都内路上工事、実作業時間4時間程度/全中建が上限規制厳守で試算 2023.10.27 お知らせ 【建設工業新聞 10月 26日 1面記事掲載】 東京都内の路上工事で時間外労働上限規制を順守するには1日当たりの実作業可能時間がわずか4時間程度に限られることが、全国中小建設業協会(全中建、… 詳しくはこちら
【ニュース】関東整備局江戸川河川/除草にGNSS盛土締固管理活用、DXプロジェクト初弾 2023.10.14 お知らせ 【建設工業新聞 10月 13日 5面記事掲載】 関東地方整備局江戸川河川事務所(守安邦弘所長)は、GNSS(全球測位衛星システム)利用の盛り土締め固め管理システムを使った堤防除草作業の実証試… 詳しくはこちら
【ニュース】国交省/CCUS能力評価「多能工」の基準検討、土木分野で24年度策定めざす 2023.10.13 お知らせ 【建設工業新聞 10月 12日 1面記事掲載】 国土交通省は、建設キャリアアップシステム(CCUS)の能力評価基準として「多能工」を適切に扱うための検討を本格化する。複数職種を横断的に担う多… 詳しくはこちら
【ニュース】4~9月の建設業倒産41%増、2年連続前年同期超え/東京商工リサーチ 2023.10.12 お知らせ 【建設工業新聞 10月 11日 2面記事掲載】 東京商工リサーチが10日発表した2023年度上半期(23年4~9月)の建設業の倒産件数は、前年同期比41・0%増の852件だった。上半期として… 詳しくはこちら
【ニュース】国交省/安全衛生対策項目の確認表検討状況調査結果、作成・使用済みは18団体 2023.10.11 お知らせ 【建設工業新聞 10月 10日 1面記事掲載】 国土交通省は建設工事の安全衛生経費の適切な支払いに向けた取り組みの一環で、安全衛生対策項目の確認表の検討状況を各専門工事業団体に聞き取り調査し… 詳しくはこちら
【ニュース】政府経済対策の国交省関連施策案、強靱化の財源確保へ/賃金行き渡り担保策も 2023.10.11 お知らせ 【建設工業新聞 10月 10日 1面記事掲載】 政府が月内にまとめる新たな経済対策に盛り込まれる国土交通省関係施策の案が明らかになった。対策実施の裏付けとなる2023年度補正予算の編成を念頭… 詳しくはこちら
【ニュース】働き方改革-半年後に迫る中で・5/建設産業全体の本気度試される 2023.10.11 お知らせ 【建設工業新聞 10月 10日 1面記事掲載】 ◇適正工期の原則提示徹底を 時間外労働の罰則付き上限規制に備え、建設業界は4週8休の取得を柱とする働き方改革を進めてきた。平日の残業に加え、通… 詳しくはこちら