2024年 本年もよろしくお願いいたします。 2024.01.01 お知らせ 旧年中はお世話になりました。 たくさんのお客様に支えられ、またご愛顧を賜り誠にありがとうございました。 本年、より多くのお客様の事業発展と成長に貢献できるようサポートしてまいります。 何卒よろ… 詳しくはこちら
【ニュース】国交省/監理技術者の柔軟な休暇取得可能に、23年度内結論・在籍出向や遠隔管理も 2023.12.27 お知らせ 【建設工業新聞 12月 26日 1面記事掲載】 国土交通省は現場技術者の担い手不足や働き方改革に対応するため、監理技術者や主任技術者の職場環境の改善や配置規定の合理化につながる施策について本… 詳しくはこちら
【ニュース】斉藤鉄夫国交相/24年度予算案で鈴木俊一財務相と折衝、上下水道の一体管理支援 2023.12.21 お知らせ 【建設工業新聞 12月 20日 1面記事掲載】 政府が近く決定する2024年度予算案の編成を巡り、鈴木俊一財務相と斉藤鉄夫国土交通相の大臣折衝が19日に行われた。国交省関係では、24年4月に… 詳しくはこちら
【ニュース】国交省/工事書類スリム化を全面展開、各整備局で23年度内にルール策定 2023.12.13 お知らせ 【建設工業新聞 12月 12日 1面記事掲載】 国土交通省は工事関係書類の簡素化や電子化による「スリム化」の取り組みを2024年度から全面展開する。本省がスリム化のポイントを集約した6項目を… 詳しくはこちら
【ニュース】国交省/建設発生土の最終搬出先確認24年6月から義務化、ストックヤード登録を 2023.12.09 お知らせ 【建設工業新聞 12月 08日 1面記事掲載】 国土交通省は2024年6月1日から建設発生土の処理経路の確認を元請業者に義務付けるのを前に、仮置き場となるストックヤードの運営事業者の国への登… 詳しくはこちら
【ニュース】国交省/「群マネ」先行実践へ、モデル地域に11件・40自治体選定 2023.12.05 お知らせ 【建設工業新聞 12月 04日 1面記事掲載】 国土交通省は「地域インフラ群再生戦略マネジメント(群マネ)」の考え方に基づき、先駆的なインフラメンテナンスに取り組むモデル地域を11件(計40… 詳しくはこちら
【ニュース】国交省、「標準労務費」検討に着手、歩掛かり標準規格特定へ補正予算案に調査費計上 2023.11.22 お知らせ 【建設工業新聞 11月 21日 1面記事掲載】 国土交通省は、建設業での適切な労務費や賃金の行き渡りを担保する基準として制度化を目指す「標準労務費」の具体的な検討に入る。今月閣議決定した20… 詳しくはこちら
【ニュース】国交省/働き方改革へモデル事業、業種別の課題に対応・工程管理や元下調整円滑化 2023.11.21 お知らせ 【建設工業新聞 11月 20日 1面記事掲載】 国土交通省は建設業の特殊性を踏まえた働き方改革を後押しするため、建設現場の工程管理や元下間の調整に起因する課題の解決に乗り出す。さまざまな専門… 詳しくはこちら
【ニュース】上場ゼネコン大手4社/23年4~9月期決算、全社増収も利益は建築工事採算で明暗 2023.11.15 お知らせ 【建設工業新聞 11月 14日 1面記事掲載 上場ゼネコン大手(鹿島、大林組、清水建設、大成建設)の2023年4~9月期の連結決算が13日に出そろった。大型案件の順調な進捗(しんちょく)など… 詳しくはこちら
【ニュース】政府/23年度補正予算案、強靱化5か年加速化対策に国費1・5兆円計上 2023.11.14 お知らせ 【建設工業新聞 11月 13日 1面記事掲載】 政府は10日に閣議決定した2023年度補正予算案で「防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策」の4年目分として、国費1兆5188億円を計… 詳しくはこちら
【ニュース】自民品確議連/品確法改正PT設置へ働き方改革対応に焦点、自治体発注改善も 2023.11.10 お知らせ 【建設工業新聞 11月 9日 1面記事掲載】 自民党の「公共工事品質確保に関する議員連盟」(会長・根本匠衆院議員)が、公共工事品質確保促進法(公共工事品確法)の改正に向けた検討を本格化する。… 詳しくはこちら
【ニュース】政府/総合経済対策を決定、国土強靱化に6・1兆円・実施中期計画の検討も明記 2023.11.07 お知らせ 【建設工業新聞 11月 6日 2面記事掲載】 政府は2日の臨時閣議で、財政支出規模21・8兆円に上る総合経済対策を決定した。柱の一つに据えた防災・減災、国土強靱化などに6・1兆円(事業規模6… 詳しくはこちら